日本美術の伝承と振興
九曜
アートプロジェクト
アートプロジェクト
一般社団法人九曜アートプロジェクトは、
日本美術の魅力を後世に伝え、文化芸術および
社会教育の振興を高めることを目的として、
2013年に設立しました。
アーティストによる襖絵、屏風画、漆絵、
水墨画などの制作支援をはじめ、作品の公開および展示、
メンテナンス等、活動を支える事業を行っています。
日本美術の魅力を後世に伝え、文化芸術および
社会教育の振興を高めることを目的として、
2013年に設立しました。
アーティストによる襖絵、屏風画、漆絵、
水墨画などの制作支援をはじめ、作品の公開および展示、
メンテナンス等、活動を支える事業を行っています。
[奉納作品]
2022年 龍安寺 本堂 雲龍図襖絵32面




[展示会]
2013年・建仁寺「襖絵と屏風の世界」
2014年
・建仁寺 襖絵奉納式典と
「栄西禅師八百年慶讃特別展 細川護熙美の世界」
2015年
・薬師寺「細川護熙大下図展」
・京都国立博物館平成知新館落成特別展示
2016年
・秋水美術館「細川護熙障壁画の制作紹介」
2017年
・日本橋三越本店「慈恩殿奉納障壁画展」
2018年
・熊本県立美術館別棟「薬師寺奉納障壁画展」
・東大寺 廬舎那仏造顕発願慶讃法要にて屏風奉納
2019年
・松江市立松江歴史館「細川護熙美の世界展」
・薬師寺 慈恩殿障壁画奉納式典と特別展示会
「東と西の融合」
・東大寺 天皇殿「白文華厳唯心偈」屏風特別公開
2021年
・建仁寺 大書院「瀟湘八景図」襖絵特別公開
2022年
・龍安寺 本堂「雲龍図」襖絵の一部特別公開
[出版]
細川護熙 美の世界[映像制作]
2013年 細川護熙の芸術(DVD)2015~2019年 薬師寺 “東と西の融合”(DVD)
2021年 建仁寺大書院 “瀟湘八景図” 創作の軌跡
2022年 龍安寺本堂 “雲龍図” 制作記録
細川護熙 “ウクライナ支援によせて”
[撮影協力]
2017年 ドキュメンタリー番組“情熱大陸”(毎日放送)